
基本を見直す!VA/VEの基本から実践的な進め方
近年、グローバル化の進展や技術革新により、市場競争は一層激化しており、企業は製品やサービスの価値向上とコスト削減に力を入れることが求められています。顧客ニーズの多様化や短期化、環境問題への対応、リソースの有効活用など、企業が取り組むべき課題は多岐にわたります。その中で、製品の質とコストを同時に最適化することが、企業の競争力を維持し、持続的な成長を達成するための重要な戦略となっています。このような背景の中で、VA/VE(バリュー・アナリシス/バリュー・エンジニアリング)の重要性がますます高まっています。
そこで今回、有限会社 大西マネジメント・ソリューション 代表取締役 大西規生氏を講師にお招きし、VA/VEの基本から実践的な進め方までを学ぶセミナーを開催いたします。大西氏は、業界での豊富な経験を持ち、多くの企業でVA/VEの導入や運用に関わってきました。
本セミナーでは、まず世の中の動きやVA/VEの必要性について触れ、その後VA/VEの基本概念や手法について解説いたします。初心者はもちろん、既にVA/VEに慣れ親しんでいる方も、基本を見直すことで新たな気づきや発見があることでしょう。
さらに、実践的な進め方を学ぶことで、具体的なプロジェクトへの適用が容易になります。また、コスト削減と価値向上の両立を目指すための効果的な手法を習得し、業務に活かすことができます。
アジェンダ
- VA/VEの基本
- 実践的なVEの進め方
- 効果的なコスト削減と価値向上の実現
- CADDi DRAWERのご紹介
- 質疑応答
登壇者

大西 規生氏
有限会社大西マネジメント・ソリューション 代表取締役
国際バリュー・スペシャリスト(CVS)、技術士(経営工学)、中小企業診断士、ITコーディネータなど。IT業界を経験後、現会社に入社。
VE関係では、製造業を中心に外部VE専門家として、製品や業務の価値改善に向け各種支援を行っている。
2021年日本VE協会 VE普及功労賞 受賞。日本VE協会 バリュー・デザインスクールの講師、VE協会誌 バリュー・エンジニアリング誌の編集委員、西日本支部運営委員、VE普及推進アドバイザーなどを拝命。